「投資ってむずかしいんでしょ?」
「時間がないし、放置でできるならやってみたい」
そんな人にこそ伝えたいのが、SBI証券の「かんたん積立」アプリを使った積立投資。
実際に私が約8ヶ月、放置で積立投資をして+5%の利益が出ているので、その内容を紹介します!
✅ この記事はこんな人におすすめ
- 投資は未経験、でも将来に備えたい
- めんどくさいことは苦手
- 時間がなくてもできる方法を知りたい
- 積立投資を始めようか迷っている
📱 SBI証券の「かんたん積立」で放置スタート
私が使っているのは、SBI証券の「かんたん積立」アプリ。
このアプリがかなり優秀で、
- 月1回、SBI口座にお金を移すだけ
- あとはアプリが自動で投資信託を買ってくれる
- 面倒な手続きゼロ!完全放置OK
という、超ズボラでも続けられるスタイルです。
💸 私の積立スタイル(実際の使い方)
- 【開始時期】2023年11月ごろ
- 【積立額】月3万円前後+余剰資金(たまにボーナスからも)
- 【投資先】オルカンやeMAXIS Slimシリーズなどのインデックス型
毎月の積立に加えて、「ちょっと余ったから入れとこう」もアプリから簡単に操作できます。
📈 現在の運用成績:+5%の含み益あり!
2024年7月現在、評価額はおよそ74万円。
正確な入金額は追えていませんが、だいたい+5%ほど利益が出ています。
アプリでチャートや保有額もすぐ見れるので、「増えてるな〜」って確認するのが密かな楽しみです。
🛌 放置でもお金が育っていく安心感
私は仕事から帰ったらすぐ寝ちゃうこともある「のんびりタイプ」。
でもこの投資スタイルなら…
- 毎月のお金の移動は1分で完了
- その後は完全に自動で買い付け
- アプリを開くだけで成績が見れる
という感じで、投資に時間を取られることが一切ないんです。
📈 30年続けたらいくらになる?(がんばりすぎない投資計画)
私の目標は「ムリなく続けること」。
なので、毎月3万円の積立に加えて、ボーナスや臨時収入から年30万円だけ追加するイメージです。
- 【月の積立】3万円 → 年間36万円
- 【余剰資金】年30万円(ボーナスやちょっとした浮き分から)
- 【合計】年間66万円を、ゆるくコツコツと積立
このペースで年利5%で30年積立投資を続けた場合のシミュレーション結果はこちら👇
🧮 シミュレーション結果
(年利5%・年66万円投資・30年)
- 元本合計:1,980万円
- 運用益:約2,070万円
- 最終評価額:約4,050万円
💡シミュレーション結果の補足(よくある疑問への解説)
✅ 実は「5%」は毎年の“複利”だから!
積立投資でよく使われる「年利5%」というのは、
1年ごとに資産全体が5%ずつ増えるという意味なんです。
📊 単利と複利の違い(簡単な例)
年数 | 単利(単純に5%ずつ増える) | 複利(毎年増えた分にも利子) |
---|---|---|
1年目 | 100万円 → 105万円 | 100万円 → 105万円 |
2年目 | 105万円 → 110万円 | 105万円 → 110.25万円 |
3年目 | 110万円 → 115万円 | 110.25万円 → 115.76万円 |
つまり、「利息にも利息がついていく」のが複利のすごいところ。
💬 積立だとさらに「時間差で投資してる」から
66万円ずつ毎年積み立てる場合、
1年目に入れたお金は30年間運用されますが、
30年目に入れたお金はたった1年しか運用されません。
この「投資タイミングのズレ」も複利計算に影響しています。
🔢 今回の結果まとめ
- 元本合計:1,980万円
- 最終評価額:約4,050万円
- 増えた分=約2,070万円 → これが30年間積み立てた結果”の複利の力
☁️ まとめ:がんばらなくても、コツコツは未来を変える
- 投資初心者でも「放置&かんたん」で始められる
- SBI証券のアプリが超便利
- 今のところ+5%運用中で、いい感じ!
「月3万+ちょっと余裕のある月だけ追加する」
そんなゆるい投資でも、30年後には4,000万円超えの資産になる可能性があるんです。
📌 投資って難しそうに見えるけど、
今は「アプリが勝手に積み立ててくれる時代」です。
迷ってるなら、まずは月1万円からでも試してみると世界が変わるかもしれません。
💡 初心者向けQ&A:かんたん積立って実際どう?
Q1. 積立投資って、本当に放置で大丈夫?
A. はい、大丈夫です。
SBI証券の「かんたん積立」なら、口座にお金を入れておくだけで毎月自動で購入してくれます。私は月1で口座に3万円入金して放置しています。
Q2. いくらから始められるの?
A. 数千円からでもOK。
SBI証券なら100円から積立可能。まずは無理のない金額で始めてみるのがおすすめです。
Q3. リスクはないの?
A. リスクはゼロではありません。
ただし、長期で積立を続けることでリスクは平均化されやすい傾向があります。実際、私も+5%の運用益が出ています(※2025年7月時点)。
Q4. どの商品を選べばいいの?
A. 「オルカン(全世界株式)」が人気。
私は「オルカン(eMAXIS Slim全世界株式)」をメインに積立中。分散が効いていて初心者にもおすすめです。